2021/05/22 08:16
こんにちは。
飛騨高山の食材でカラダに優しいシリアルを作る「トミィミューズリー」です。
自家製の甘酒を使ったシュガーフリーシリアルは優しい甘みとふんわりとした食感を持ち、オートミールを食べ慣れない方にも美味しく食べていただけます。
そんな私たちのシリアルを多くの人に届けるために新しく「トミィミューズリー便」を発売しました!
・健康に気を使っている方
・日頃からシリアルを食べている方
・忙しくてご飯を抜いてしまうことがある方
には特にオススメです♫
“ミューズリーとはスイス人医師がアルプスの遊牧民の食事から着想を得て作られたシリアルです。病気になってから治すのではなく、病気にならないよう気をつける予防医療の観点から自らの療養所で提供したのが始まりとされています”
◯飛騨高山の食材を使った5つの味
飛騨に暮らし、飛騨の美味しいものを食べてきたからこそ作れるシリアルは添加物や保存料は不使用‼
材料もオーガニックにこだわりました。
甘酒を使った当店一押しのシュガーフリーシリアルが5種類入っているので、それぞれの味の違いをお楽しみいただけます。
①飛騨りんごミューズリー

りんごは飛騨産を使用。飛騨高山のりんご農家「藤井果樹園」で丹精込めて育てられたりんごを仕入れています。寒暖差による高い糖度が人気の飛騨りんごを自家製のりんごピューレとドライりんごに。
りんごピューレを染み込ませたオーツ麦を乾燥させ、りんごの味を引き立てるはちみつとシナモン、ドライりんごをブレンドしました。
フワッとりんごが香る優しい味のシリアルです。
②飛騨ブルーベリーミューズリー

飛騨産の寒暖差によって甘みが凝縮されたブルーベリーを使用。ブルーベリー農家、森本さんが育てた夏のごちそうです。
清涼感のあるカルダモンを加え、ブルーベリーの甘酸っぱさと絶妙に溶け合った、味わい深く爽やかな甘さに仕上げています。
カルダモンの風味は人を選びますが、好きな人にはたまらない味です♪
③飛騨ビーツミューズリー

寒さに強いビーツを飛騨の畑で無農薬栽培しました。オーツ麦にビーツのピューレを染み込ませ、美しく真紅に染め上げられた芳醇で濃厚な甘さが広がります。
ヨーグルトやミルクと混ぜるとパッとピンク色に変わる、見て楽しい、食べて美味しいシリアルです。
サラダやスープにも合いますよ♡
④美濃白川茶&飛騨ほうれん草ミューズリー

全国でも有数なほうれん草の生産地である高山市のほうれん草ピューレを使用。岐阜県美濃地方の香り高い白川茶と合わせ、和テイストなシリアルに。
甘酒を注ぎ、小豆をトッピングすると冷やしても温めても美味しいぜんざいのような一品になります♫
⑤ヘーゼルナッツ&カカオミューズリー

ヘーゼルナッツパウダーと純ココア、デーツシロップを使い、チョコレートのような風味に仕上げました。
飛騨の名産「エゴマ」とカカオニブを入れカリッとした食感をプラスしました。エゴマは五平餅などにも使われる飛騨の郷土の味です。
◯朝ごはんにはもちろん、ランチやおやつにも!
主原料のオーツ麦は食物繊維豊富で腹持ちがいいから、少量でもお腹いっぱいになります。
しかも、白米や小麦粉と違いGI値が低いから血糖値の上昇が緩やかなので、食後に眠くなりにくいんです!
午後からもお仕事を頑張りたいときのランチにいかがですか?
◯サラダやスープに使っても美味しい

カット野菜などに振りかければサラダと一緒に炭水化物やタンパク質を摂取することができます。
何も料理したくないときは、この一皿で料理が完結するから楽ちんですね。
ダイエットにもおすすめです♡
外出もできずに、気分が落ち込んでしまう今の時期、せめておうちで食べるものにはこだわりたい。
そんな気持ちをトミィミューズリーはお手伝いします。
手軽に美味しく、そして楽しく毎日の食事に彩りをプラスしませんか?
よろしければぜひオンラインストアものぞいてみてくださいね。
